shop 29q: 9月 2010

建築学生の就活完全マニュアル 2011-2012 - 受かる秘訣と業界情報が満載

建築学生の就活完全マニュアル 2011-2012 - 受かる秘訣と業界情報が満載建築学生の就活完全マニュアル 2011-2012 受かる秘訣と業界情報が満載

作者: 星裕之
出版社/メーカー: エクスナレッジ
発売日: 2010/09/28
メディア: ムック

<目次>
  • part1 建築・建設業界の就職環境を知る
    01 世界的な不況で劇的に様変わりした就職環境
    02 今後の就職環境はどうなるのか
    03 就職活動を勝ち抜くために誰よりも早く準備をしよう
    04 横のつながりを重視して情報収集を十分に行う
    05 建設業界を眺めてみよう

  • part2 建築・建設業界を知る
    01 設計事務所って何をするところ?
    02 あなたにあった設計事務所を探す
    03 組織設計事務所とは?
    04 アトリエ設計事務所には魅力がいっぱい
    05 あなたの知らないいわゆる設計事務所
    06 設備設計事務所ってどんなところ?
    07 構造設計事務所ってどんなところ?
    08 内装・家具・照明の設計事務所とは?
    09 不動産業とはどのような業種・業態か
    10 大手不動産デベロッパーの仕事を知る
    11 建設業とはどういう仕事なのか
    12 総合的な技術力を誇るスーパーゼネコン
    13 ゼネコンの仕事はどのように流れているのか
    14 サブコンはどのような仕事をするのか
    15 地域の工務店ってどんな仕事をしているのか
    16 ハウスメーカーの歴史を知る
    17 ハウスメーカーの手法とは?
    18 拡大が期待できるリフォーム分野の仕事
    19 住設機器・建材産業はどういう業界なのか
    20 建設コンサルタントとは何を業務とするのか
    21 官公庁の建築系業務を知る

  • 企業アドレス
    不動産デベロッパー/建設会社/設備会社
    設備工事会社/ハウスメーカー/構造設計事務所
    住設・建材会社/建設コンサルタント

  • part3 仕事につながる資格を取得する
    01 企業からの評価も高い資格を早めに取得する
    02 建築・建設業界で中核人材になるための主要資格
    03 大きく変わった建築士の試験内容を知っておこう
    04 入社後は一刻も早く2級建築士資格を取得しよう!
    05 1級建築士の上位資格ができた!取得できれば食いっぱぐれなし!
    06 建築施工管理技士とはどういう資格か
    07 宅建取引主任者とはどういう資格か
    08 インテリアコーディネーターとはどういう資格か
    09 福祉住環境コーディネーターとはどういう資格か
    10 建築士合格者はどのように勉強しているのか
  • part4 就職活動に勝つために
    01 必ず準備対策をおこなって後悔しない就活を心がける
    02 SPI2は攻略可能!就職採用適正検査を知る
    03 エントリーシートで何を伝えようとするのか
    04 受かる!ポートフォリオ
    05 受かる面接と落ちる面接はどこで差が生じるのか
    06 自分を印象づけ、面接の落とし穴に注意する
    07 面接では何がどのようにチェックされるのか
    08 インターンシップはどのように参加したらよいのか
    09 面接時の立ち振る舞いを知る

  • COLUMN
    業界地図 現在・近未来/就活!知ってて便利Q&A就活のいろいろな情報ってどこで集められるの?/失敗しない「就活スタイル」ファッションチェック!/大学へ進学と即就職ではどちらがおトクか?/業界ツウへの道 ゼネコン1日の勤務例/内業と外業に分かれる測量士の仕事とは/土地家屋調査士の仕事は調査・測量と登記が中心!/色彩の魅力を引き出すカラーコーディネーター

  • INTERVIEW
    建築・建設業界の未来は明るいか 1級建築士・不動産鑑定士 田村誠邦氏
    アトリエ系設計事務所・プランテックコンサルティングで働く
    不動産会社の大手・野村不動産で働く
    大手ゼネコン・大林組の設計部で働く
    大手ゼネコン・鹿島建設(現場監督)で働く
    住宅設備機器メーカー大手・INAXで働く
    住設・建材会社の大手・YKK APで働く
    建設系公務員として市役所で働く
    照明大手のヤマギワで働く


<この記事を共有>
shop 29q: 9月 2010

設備エンジニアのための電気設備

設備エンジニアのための電気設備設備エンジニアのための電気設備

作者: 奥村 克夫
出版社/メーカー: オーム社
発売日: 2010/09/25
メディア: 単行本(ソフトカバー)


<目次>
第I編  基礎知識
第1章  電気設備の概要
  1.1 電気設備と建築電気設備の概要
  1.2 電気設備に関する共通事項
  1.3 接地
  1.4 屋内配線
  1.5 構内配電設備

第2章  建築電気設備の基本計画
  2.1 基本計画の要点
  2.2 省エネルギー計画
  2.3 都市環境問題への対応
 
第3章  建築電気設備の工事監理施工管理
  3.1 工事監理・施工監理に係わる用語
  3.2 工事監理
  3.3 施工管理
  3.4 申請・諸屈
  3.5 積算業務

第II編  電気設備
第1章  受変電設備
  1.1 受変電設備の概要
  1.2 受電電圧と受電方式
  1.3 受変電設備の形式
  1.4 受変設備の構成機器
  1.5 短絡電流の計算
  1.6 保護協調・絶縁協調
  1.7 受変電室

第2章  幹線設備
  2.1 幹線設備の概要
  2.2 幹線方式
  2.3 幹線の保護
  2.4 幹線の配線

第3章  自家発電設備
  3.1 自家発電設備の分類
  3.2 自家発電設備の容量計算
  3.3 自家発電設備の構成
  3.4 発電機室
  3.5 コージェネレーション設備
  3.6 太陽電池発電設備
  3.7 風力発電設備

第4章  蓄電池設備
  4.1 蓄電池設備の概要
  4.2 蓄電池の種類と性能
  4.3 充電方式と整流器
  4.4 無停電電源装置(UPS)
  
第5章  照明設備
  5.1 照明設備の基礎
  5.2 照明計算
  5.3 コンセント設備

第6章  監視制御設備
  6.1 監視制御設備の機能
  6.2 監視制御設備の構成
  6.3 監視制御方式
 
第7章  動力設備
  7.1 動力設備の概要
  7.2 誘導電動機の始動方式
  7.3 誘導電動機の速度制御
  7.4 誘導電動機の保護
  7.5 分岐回路および配線

第8章  情報通信設備
  8.1 情報通信設備の概要
  8.2 LAN設備
  8.3 電話設備
  8.4 放送設備(拡声設備)
  8.5 テレビ共同受信設備
  8.6 駐車場管制設備
  8.7 防犯.入退室管理設備
 
第III編  防災設備
第1章  防犯設備
  1.1 防災設備の概要
  1.2 自動火災報知設備
  1.3 非常警報設備
  1.4 ガス漏れ火災警報設備
  1.5 漏電火災報知器
  1.6 非常用の照明装置
  1.7 誘導灯設備
  1.8 排煙設備
  1.9 非常コンセント設備
  1.10 無線通信補助設備
  1.11 航空障害灯
  1.12 中央管理室・防災センター
  1.13 防災電源
  1.14 防災設備の配線

第2章  雷保護設備
  2.1 雷保護設備
  2.2 JISA4201-2003による雷保護設備

第IV編  輸送設備
第1章  エレベーター設備
  1.1 エレベーター設備の概要と分類
  1.2 エレベーター計画
  1.3 エレベーターの運転操作方式
  1.4 防災対策と管制運転
  1.5 非常用エレベーター
  1.6 エレベーターの電気設備
  1.7 エレベーターの施工および検査
  1.8 小荷物専用昇降機

第2章  エスカレーター設備
  2.1 エスカレーター設備

第V編  建築電気設備の維持管理とリニューアル
第1章  維持管理
  1.1 維持管理の概要
  1.2 電気設備の維持管理
    
第2章  電気設備のリニューアル
  2.1 電気設備のリニューアル対策
  2.2 リニューアル工事と事前計画

第VI編  電気設備関係法規
第1章  法規
  1.1 法規に関連する基礎知識
  1.2 建築基準法
  1.3 消防法
  1.4 電気事業法
  1.5 電気用品安全法
  1.6 電気工事工法
  1.7 電気工事事業法
    
第2章  基準・規程および規格
  2.1 基準・規程
  2.2 規格類
<この記事を共有>
shop 29q: 9月 2010

[改定] 木造住宅納まり詳細図集

[改定] 木造住宅納まり詳細図集 CADデータ付き![改定] 木造住宅納まり詳細図集 CADデータ付き!

作者: 中山 繁信
出版社/メーカー: エクスナレッジ
発売日: 2010/08/30
メディア: 単行本(ソフトカバー)

<目次>
  • 第1章 内部仕上げ編
    心地のよい床のつくり方 / 伝統・現代まで内壁納まりの大原則 / 天井の設計自由度を生かす方法 / 用途別・内部開口部の選択方法 / 機能・意匠性を備えた階段のつくり方 / 収納は思考停止状態から脱出せよ / すっきり納める玄関つくりのコツ / 水廻りをすっきり見せる方法 他

  • 第2章 外部仕上げ編
    いまさら聞けない外部床形式の基本 / 外部開口部に不可欠な雨仕舞のコツ / 外壁に必要な機能的ディテールを知る / 多くの性能が求められる屋根の基本 / 植物を使って緑豊かな外構をつくる 他

  • 第3章 設備・断熱編
    省エネ性・更新性が重要な設備の基本 / 断熱はエコの意識をもって選べ 他

  • 第4章 伝統構法編
    下見板張り+ささらご / 船板腰壁+船釘 / ばったり床几 他






<この記事を共有>
shop 29q: 9月 2010

Photoshop CS5 逆引きデザイン事典 PLUS

Photoshop CS5 逆引きデザイン事典 PLUSPhotoshop CS5 逆引きデザイン事典 PLUS
作者: 上原 ゼンジ、加藤 才智、高橋 としゆき、吉田 浩章
出版社/メーカー: 翔泳社
発売日: 2010/09/18
メディア: 大型本

<この記事を共有>
shop 29q: 9月 2010

非破壊・微破壊試験によるコンクリート構造物の検査・点検マニュアル

非破壊・微破壊試験によるコンクリート構造物の検査・点検マニュアル非破壊・微破壊試験によるコンクリート構造物の検査・点検マニュアル
作者: 土木研究所
出版社/メーカー: 大成出版社
発売日: 2010/08
メディア: 単行本

<目次>
  • 第1部 総説

  • 第2部 配筋・かぶり厚さ、強度検査マニュアル

  • 第3部 耐久性評価マニュアル

  • 第4部 点検マニュアル

  • 適用事例

  • 附属資料



<この記事を共有>
shop 29q: 9月 2010

わかりやすい! 第4類消防設備士試験

わかりやすい! 第4類消防設備士試験わかりやすい! 第4類消防設備士試験
作者: 工藤 政孝
出版社/メーカー: 弘文社
発売日: 2010/07
メディア: 単行本

<目次>
  • 第1編 電気に関する基礎知識

  • 第2編 消防関係法令

  • 第3編 構造・機能及び工事または点検・整備の方法
    構造・機能について / 設置基準について / 試験・点検について

  • 第4編 鑑別等試験

  • 第5編 製図

<この記事を共有>