shop 29q: 速攻解決 AutoCAD LT 逆引きリファレンス 2011/2010/2009/2008/2007/2006/2005/2004/2002対応

速攻解決 AutoCAD LT 逆引きリファレンス 2011/2010/2009/2008/2007/2006/2005/2004/2002対応

速攻解決AutoCAD LT逆引きリファレンス―2011/2010/2009/2008/2007/2006/2005/2004/速攻解決AutoCAD LT逆引きリファレンス―2011/2010/2009/2008/2007/2006/2005/2004/
作者: 猪股 志夫
出版社/メーカー: ソシム
発売日: 2010/08
メディア: 単行本

<目次>
  • 第1章 AutoCAD LT の基礎

    • 001 AutoCAD LTの起動と終了

      • AutoCAD LTを起動するには?

      • AutoCAD LTを終了するには?

      • AutoCAD LTを即座に終了するには?

    • 002 コマンドのキャンセル方法

      • 実行中のコマンドを中止するには?

    • 003 AutoCAD LTの画面構成(LT 2011のみ)

      • 画面の構成は?

    • 004 AutoCAD LTの画面構成(LT 2009~2010)

      • 画面の構成は?

    • 005 AutoCAD LTの画面構成(LT 2002~2008)

      • 画面の構成は?

    • 006 ワークスペースと画面構成の変更

      • 独自にレイアウトした画面構成を作成・保存・削除するには?

      • 画面構成をクラシックメニューや独自構成に変更するには?(LT 2009以降)

      • 画面構成をクラシックメニューや独自構成に変更するには?(LT 2008の場合)

      • ステータスバーのアイコン表示を文字表示にするには?(LT 2009以降)

      • ステータスバーのボタンを個別に表示・非表示するには?(LT 2009以降)

      • モデルとレイアウトのタブを表示・非表示するには?(LT 2007以降)

    • 007 マウスの基本操作

      • マウスの基本操作は?

      • マウスホイールボタンの機能は?

    • 008 キーボードの基本操作

      • キーボードの基本操作は?

      • AutoCAD LTショートカットキーとは

      • 一時優先(一時上書き)キーとは(LT 2006以降)

    • 009 コマンドの実行方法(1)コマンドウィンドウ/ツールバー/メニューの使い方

      • コマンドを実行するには?

      • コマンド実行方法の種類は?

      • (A)コマンドラインからの実行方法は?

      • (B)ツールバーからの実行方法は?

      • (C)メニューバーやアプリケーションメニューなどからの実行方法は?

      • (D)リボンからの実行方法は?(LT 2009以降)

      • (E)ショートカットメニューからの実行方法は?

    • 010 コマンドの実行方法(2)

      • コマンドウィンドウとダイナミック入力の使い方

      • コマンドメッセージの見方は?

      • コマンドウィンドウを使用して円を描くには?(LT 2002以降)

      • ダイナミック入力のメッセージの見方は?(LT 2006以降)

      • ダイナミック入力を使用して円を描くには?(LT 2006以降)

    • 011 ダイナミック入力機能(1)座標入力の方法

      • ダイナミック入力でXY座標を入力するには?

      • ダイナミック入力で長さと角度を指定して座標を入力するには?

      • ダイナミック入力で点位置を絶対座標または相対座標で入力するには?

    • 012 ダイナミック入力機能(2)環境設定の変更方法

      • ダイナミック入力の設定を変更するには?

      • 座標入力時に入力欄を表示するには

      • 入力時に長さや角度を参照するには

      • カーソル横に操作メッセージや選択オプションを表示するには

    • 013 アプリケーションメニュー/メニューブラウザの使い方

      • アプリケーションメニュー/メニューブラウザの機能は?

    • 014 リボンの使い方

      • リボンの機能は?

      • リボンの使い方は?

      • リボン全体の表示モードを変更するには?

      • リボン全体を表示・非表示するには?

      • パネルを切り離したり、再ドッキングするには?

      • リボン全体を浮動表示したり再ドッキングにするには?

      • リボンのタブやパネルを個別に表示・非表示したり、外観表示を変更するには?

    • 015 クイックアクセスツールバーの使い方

      • クイックアクセスツールバーの機能と使い方は?

    • 016 コマンド履歴の表示(テキストウィンドウ)

      • コマンド履歴を表示したり、履歴データを利用するには?

    • 017 実行結果の取り消しとやり直し(UNDO/REDO)

      • コマンドの実行結果を元に戻すには?

      • 元に戻した操作をもう一度やり直すには?

      • 連続する複数の操作を一度で元に戻したり、やり直すには?

    • 018 右クリック(ショートカットメニュー)

      • コマンドが終了しているときに右クリックすると?

      • コマンドの実行途中で右クリックすると?

      • 図形や文字を選択して右クリックすると?

      • 右クリックを常に[Enter]キーとするには?

      • 右クリック操作で同じタイプの図形を作成するには?(選択オブジェクトを追加)(LT2011のみ)

    • 019 ヘルプ情報を検索する[情報センター]

      • 情報を複数のソースから検索するには?

    • 020 「ヘルプ」機能

      • 使用中のコマンドの使い方を見るには?

      • ヘルプ機能の使い方は?

      • ヘルプウィンドウの使い方は?

    • 021 キーボードの応用操作 Windows ショートカットキー

      • Windows ショートカットキーの種類は?

    • コラム メニューコマンド一覧(LT2011の場合)

    • コラム リボン一覧(初期設定パネルの展開時:LT 2011の場合)


  • 第2章 図面の開始

    • 022 AutoCAD LTの図面作成の流れ

      • 図面作成の流れは?

    • 023 新しい図面を開始する(1)標準テンプレートを使う

      • 図面テンプレートを使って新しい図面を開始するには?

    • 024 新しい図面を開始する(2)

      • 白紙からすばやく開始する

      • 白紙ですぐに図面を開始するには?

    • 025 図面範囲の設定

      • AutoCAD LTの実寸作図と図面範囲の関係は?

      • 現在の図面範囲を確認するには?

      • 図面範囲を変更するには?

      • 図面範囲を超えて描けないようにロックするには?

    • 026 図面を新規保存する[名前を付けて保存]

      • 図面を新しい名前で保存するには?

      • 図面をDXFファイル形式で保存するには?

      • 自作テンプレートや編集した図面をテンプレートとして登録するには?

      • AutoCAD LTの各バージョンで保存できるファイル形式は?

      • DWG図面やDXFファイルの保存オプションを指定するには?

    • 027 図面を上書き保存する[上書保存]

      • 表示中の図面を同じ名前で上書きして保存するには?

    • 028 図面を開く

      • 図面ファイルを1つだけ開くには?

      • 「ファイルを選択」ダイアログボックスの機能は?

    • 029 図面を閉じる

      • 図面を1つだけ閉じるには?

      • 複数の図面の中から1つだけ閉じるには?

      • すべての図面を一度に閉じるには?

      • すべての図面を一度に閉じてAutoCAD LTも終了するには?

      • 終了時にファイル保存メッセージが出たら?

    • 030 図面を開かずに内容をすばやくチェックする

      • Windows エクスプローラで図面サムネイルを表示するには?

      • プレビューを利用して図面内容をすばやくチェックするには?

      • 図面のプレビューが表示されません。プレビューを表示するには?

    • コラム バックアップファイルを作成するには?


  • 第3章 表示の操作

    • 031 [画面移動]コマンドを使う(1)

      • 画面移動コマンドの概要

    • 032 [画面移動]コマンドを使う(2)

      • ドラッグして連続的に画面移動する [リアルタイム移動]

      • リアルタイムに画面移動するには?

    • 033 [ズーム]コマンドを使う(1)ドラッグして連続的に拡大/縮小する[リアルタイム]

      • リアルタイムに画面を拡大/ 縮小ズームするには?

      • リボンや標準ツールバーからズームするには?

    • 034 [ズーム]コマンドを使う(2)直前の画面(ビュー)を表示する[前画面]

      • 直前の画面をもう一度表示するには?

    • 035 [ズーム]コマンドを使う(3)2点で窓枠を定義して画面いっぱいに拡大表示する[窓ズーム]

      • 矩形範囲を拡大ズーム表示するには?

    • 036 [ズーム]コマンドを使う(4)図面全体を表示する—[図面全体]

      • 図面全体を表示するには?

    • 037 [ズーム]コマンドを使う(5)図形を優先して画面いっぱいに表示する[オブジェクト範囲]

      • 図面範囲を無視して図形を表示するには?

    • 038 [ズーム]コマンドを使う(6)ビューボックスでズーム表示する[ダイナミック]

      • ビューポートいっぱいに拡大ズームするには?

    • 039 [ズーム]コマンドを使う(7)[倍率][中心点][選択オブジェクト][拡大][縮小]ズーム

      • 倍率を指定してズームするには?

      • 中心と高さを指定してズームするには?

      • 図形を選択して画面いっぱいに拡大するには?

      • 倍々または1/2ずつ拡大・縮小ズームするには?

    • 040 [ナビゲーションバー]を使う ステアリングホイール、画面移動・ズームする

      • ナビゲーションバーを表示または非表示にするには?

      • 個々のツールを表示または非表示にするには?

    • 041 [SteeringWheels] を使う ステアリングホイールで画面移動・ズームする

      • ホイールを表示してズーム表示したり、元に戻すには?

      • ホイールで画面移動するには?

      • 履歴画像を表示して以前の表示に戻すには?

      • ホイールを閉じるには?

    • 042 「上空表示」ウィンドウを使う

      • サブ画面を表示してズーム操作する

      • 「上空表示」ウィンドウを使うには?

      • 「上空表示」でリアルタイム画面移動やズーム、自動更新機能などを使うには?

      • 「上空表示」で画面をリアルタイムに移動するには?

      • 「上空表示」で画面をリアルタイムにズームするには?

    • 043 作図ウィンドウを全画面モードにする[フルスクリーン表示]

      • ウィンドウを全画面モードにするには?

    • 044 画面を再作図する[再作図][全再作図][再描画]

      • 現在のビューポート画面を正しく表示するには?

      • すべてのビューポート画面を正しく表示するには?

      • 画面から不要なマーカー点を消去するには?

    • コラム その他のAutoCAD LT コマンド一覧「その1」(LT 2011の場合)


  • 第4章 作図補助機能

    • 045 座標の入力方法

      • 絶対XY座標で入力するには?

      • 相対XY座標で入力するには?

      • 相対極座標で入力するには?

      • 直前の点から続けて作図を開始するには?

      • 距離・方向を直接入力して点位置を指定するには?

    • 046 作図補助ツールの種類

      • 作図補助ツールの主な種類は?

    • 047 [直交モード]、[極]トラッキング、[PolarSnap]の使い方

      • マウスで水平または垂直方向に制限して描くには?

      • マウスで角度方向を表示したり制限して描くには?

      • マウスで長さと角度の両方を同時に制限して描くには?

    • 048 [グリッド]と[グリッドスナップ]の使い方

      • グリッドを表示するには?

      • グリッドの間隔を設定するには?

      • グリッドを線表示またはドット表示に切り替えるには?

      • グリッドの主線や副線、背景の表示色を変えるには?

      • グリッドをXY 平面全体に表示するには?

      • グリッドスナップ機能とスナップ間隔を設定するには?

      • グリッドにスナップして図形を描くには?

      • 等角グリッドにスナップして図形を描くには?

      • グリッドとスナップの角度を回転したり、基点を変更するには?

      • 一時的にスナップ モードをオフにして作図・編集するには?

      • 拡大・縮小ズームに合わせてグリッド間隔を自動調整するには?

    • 049 オブジェクトスナップ[OSNAP]

      • オブジェクトスナップを1種類、1回だけ使いたい場合は?

      • オブジェクトスナップの種類とその使い方は?

      • よく使うオブジェクトスナップの種類を設定するには?

      • 定常オブジェクトスナップを起動・解除するには?

      • 何度も端点や交点、中心点などにスナップするには?

      • オブジェクトスナップと一緒に使える作図補助機能は?

      • 既存の点から水平または垂直方向に離れた点にスナップするには?

      • 既存の図形から指定距離だけ離れた点にスナップするには?

      • 2点の中間位置にスナップするには?(LT 2005以降)

      • 複数の点からXYZ 座標値を取り出して位置を指定するには?

      • 複数のスナップ点があり、うまくスナップできないときは?

      • AutoSnapマーカーを非表示にしたり、色を変更するには?

    • 050 オブジェクトスナップトラッキング[OTRACK]

      • 位置合わせパス上の交点にスナップするには?

      • オブジェクトスナップトラッキングの角度設定などを変更するには?


  • 第5章 図形・文字の作成

    • 051 線分を描く

      • マウスで線分を描くには?

      • 長さや角度を正確に指定して線分を描くには?

    • 052 放射線を描く 半無限の直線

      • 放射線を描くには?

    • 053 構築線を描く(1)両方向に無限に延びる直線

      • 構築線を任意方向に描くには?

      • 水平・垂直方向に構築線を描くには?

      • 角度の付いた構築線を描くには?

    • 054 構築線を描く(2)他の図形を利用して描くには

      • 参照線から角度を付けて、指定された点を通る構築線を描くには?

      • 角度を2等分する構築線を描くには?

      • 図形に平行な構築線を描くには?

      • オフセット距離の代わりに通過点を指定して構築線を描くには?

    • 055 2重線を描く(1)平行線で直線を描くには

      • 2重線を描いたり、図形を閉じるには?

    • 056 2重線を描く(2)平行線で円弧を描くには

      • 2重線で円弧を描くには?

    • 057 2重線を描く(3)端部にキャップを付けるには

      • 2重線の端部にキャップを付けるには?

    • 058 2重線を描く(4)接続部分を自動削除するには

      • 接続部分を自動的に削除するには?

    • 059 2重線を描く(5)中心線からオフセットして描くには

      • 2重線をオフセットして描くには?

    • 060 折れ線(ポリライン)を描く(1)線に幅を付けて描くには

      • ポリラインで図形を描くには?

      • 一定の線幅で図形を描くには?

    • 061 折れ線(ポリライン)を描く(2)線幅を線分毎に変えて描くには

      • 線幅が異なるポリラインを描くには?

    • 062 折れ線(ポリライン)を描く(3)円弧を描くには

      • ポリラインだけで直線・円弧を含む図形を描くには?

    • 063 3Dポリラインを描く 3D空間での作図ヒント

      • 3D空間で点位置を指定するには?

      • ポリラインで立体図形を描くには?

    • 064 ポリゴン(正多角形)を描く

      • 中心を指定して円に接する正多角形を描くには?

      • 1辺の長さを指定して正多角形を描くには?

    • 065 長方形を描く(1)

      • サイズや面積を指定するには

      • 長方形の現在モード値を確認し、リセットするには?

      • 2点を指定して長方形を描くには?

      • サイズを指定して長方形を描くには?

      • 面積を指定して長方形を描くには?(LT 2006以降)

      • 回転角度を指定して長方形を描くには?(LT 2006以降)

    • 066 長方形を描く(2)線幅・面取り・Z軸値を付けるには

      • 長方形のコーナーに面取りを付けるには?

      • コーナーにフィレット(丸め)を付けるには?

      • 長方形に線幅を付けるには?

      • 長方形に高さを与えて3D空間に配置するには?

      • 厚さのオプションを使うには?

    • 067 円弧を描く[円弧]コマンドの種類と指定方法

      • 円弧オプションの種類と実行方法は?

    • 068 円弧を描く(1)始点・中心・終点が分かっている場合

      • (A)円周上の3点を通る円弧を描くには?

      • (B)始点を先に、中心、終点の順で円弧を描くには?

      • (C)中心を先に、始点、終点の順で円弧を描くには?

      • ( D)最後に描いた円弧または直線から続けて円弧を描くには?

    • 069 円弧を描く(2)始点と中心角度が分かっている場合

      • (E)始点を先に、中心、中心角度の順で円弧を描くには?

      • (F)中心を先に、始点、中心角度の順で円弧を描くには?

      • (G)始点を先に、終点、中心角度の順で円弧を描くには?

    • 070 円弧を描く(3)

      • 始点・中心・弦の長さが分かっている場合

      • (H)始点を先に、中心、弦の長さの順で円弧を描くには?

      • (I)中心を先に、始点、弦の長さの順で円弧を描くには?

    • 071 円弧を描く(4)始点・終点・半径が分かっている場合

      • ( J)始点を先に、終点、方向の順で円弧を描くには?

      • (K)始点を先に、終点、半径の順で円弧を描くには

    • 072 円を描く 他の図形に接して円を描く

      • (A)中心点と半径(または直径)を指定して円を描くには?

      • (B)2点または3点を指定して円を描くには?

      • (C)2つの図形と接する円を描くには?

      • (D)3つの図形と接する円を描くには?

      • 同心円を描くには?

    • 073 ドーナツを描く 塗り潰した円やドーナツを描く

      • ドーナツを描くには?

      • 塗り潰したドーナツを描くには?

      • 塗り潰し表示を簡略化するには?

    • 074 スプライン曲線を描く

      • 一連の点を指定してスプライン曲線を描くには?

      • 接線方向を指定してスプライン曲線を描くには?

      • フィット点からの距離を指定してスプライン曲線を描くには?

      • スプラインフィットポリラインをスプラインに変換するには?

    • 075 楕円を描く

      • 楕円コマンドの実行方法は?

      • 中心点と2軸の点を指定して楕円を描くには?

      • 2軸の点を指定して楕円を描くには?

      • 軸を傾けて楕円を描くには?

      • 主軸の長さと角度比率を指定して楕円を描くには?

      • 等角円で立体図を描くには?

    • 076 楕円弧を描く

      • 始点と終点を指定して楕円弧を描くには?

      • 始点と中心角度を指定して楕円弧を描くには?

    • 077 複数の図形をブロックとして登録する[ブロック定義]

      • 図形を内部ブロックとして定義するには?

      • 異尺度対応のブロックを定義するには?(LT2008以降)

      • ブロックを外部ファイルとして保存するには?

    • 078 部品・図面をブロックとして挿入する[ブロック挿入]

      • 同じ図面内に登録されたブロックを挿入するには?

      • 外部の図面ファイルをブロックとして挿入するには?

      • 図面内に登録された異尺度対応ブロックを、尺度の異なる複数のビューポートに配置して同じ大きさで表示するには?(LT2008以降)

    • 079 ブロックに挿入基点や属性データを付ける[基点設定][属性定義]

      • ブロックとして使用する元図面の基点を変更するには?

      • ブロックに属性データを定義するには?

      • 同じ図面内に登録された属性付きのブロックを挿入するには?

    • 080 ダイナミックブロックを使う(1)ダイナミックブロックの基礎

      • ブロックエディタとは?

    • 081 ダイナミックブロックを使う(2)パラメータとアクションの種類・機能

      • パラメータの種類と機能は?

      • パラメータの種類と使用可能なアクション

      • アクションの種類と機能とは?

      • パラメータセットとは?

    • 082 ダイナミックブロックを使う(3)定義する・挿入する・編集する

      • 長さを自由に変更できるブロックを作成するには?

      • 定義したダイナミックブロックを使うには?

      • 定義したパラメータやアクションを削除したり、定義をやり直すには?

      • カスタムグリップの個数を変更するには?

      • パラメータ定義のラベル名を変更するには?

      • 挿入後グリップ編集したダイナミックブロックを元に戻すには?

      • ブロックの挿入前に動作をテストするには?(LT2010以降)

      • 図形に沿って自動的に位置合わせするブロックを作成するには?

    • 083 ダイナミックブロックを使う(4)ダイナミックブロックの応用列

      • 自由に回転できるブロックを作成するには?

      • 段階的にサイズ変更できるブロックを作成するには?

      • 平面図・側面図などのビューを切り替え表示できるブロックを作成するには?

      • メニューから型番を指定してサイズ変更できるブロックを作成するには?

      • 既存のルックアップテーブルを表示・編集するには?

      • ブロックプロパティテーブルを新規作成するには?(LT2010以降)

      • 既存のブロックプロパティテーブルを編集するには?(LT2010以降)

    • 084[ 表]コマンド(1)表を作成する

      • 表を作成するには?

      • 新しい表スタイルを作成するには?

      • キー操作やマウス操作でセルを選択、移動、追加したり、セルデータを削除するには?

      • リボン操作で、行挿入やセル結合、セルスタイル設定、ブロック挿入などを実行するには?

      • ショートカットメニューで、セルのコピーや貼り付け、位置合わせ、結合などを実行するには?

      • 表に行や列を挿入したり、削除するには?

      • 連続した複数のセルを選択して編集するには?

      • マウス操作で表やセルの列幅・行高さを変更したり、表を分割するには?

      • 全体または個々のセルのプロパティ値を変更するには?

      • 作成した表をツールパレットに登録するには?

    • 085 [表]コマンド(2)表に数式やブロックを挿入する

      • セルに数式を設定して自動的に計算させるには?( LT 2006以降)

      • セルにブロックを挿入するには?

      • フィールドを挿入するには?(LT 2009以降)

      • 表データをExcel やWordに出力するには?(LT 2006以降)

    • 086 点を描く

      • 連続して点を描くには?

      • 図形を等分割する点を作成するには?

      • 図形を等分割する位置にブロックを挿入するには?

      • 指定した間隔毎に点を描くには?

      • 点のスタイルとサイズを設定するには?

    • 087 ハッチング(1)ハッチングを付ける

      • 指定した図形にハッチングを入れるには?(LT 2011リボン表示の場合)

      • 島がある図形にハッチングを入れるには?(LT 2011リボン表示の場合)

      • 指定した図形にハッチングを入れるには?(LT 2002 〜 2011ダイアログ表示)

      • 島がある図形にハッチングを入れるには?(LT 2002 〜 2011ダイアログ表示)

      • 一定のパターンで図形を塗り潰すには?(LT 2011リボン表示の場合)

      • 一定のパターンで図形を塗り潰すには?(LT 2002 〜 2011ダイアログ表示)

      • 複数の領域を黒ベタで一度に塗り潰すには?(LT 2011リボン表示の場合)

      • 複数の領域を黒ベタで一度に塗り潰すには?(LT 2002 〜 2011ダイアログ表示)

      • ツールパレットを使ってハッチングを付けるには?(LT 2004以降)

      • 別の図形からハッチングだけをコピーするには?

      • 図形を修正してもハッチングが自動的に追従しないようにするには?

    • 088 ハッチング(2)ハッチング領域の検出方法や開始原点を変更する

      • 島の検出方法を指定するには?

      • ハッチングの原点を変更するには?(LT 2006以降)

      • 閉じていない領域をハッチングするには?(LT 2005以降)

    • 089 図形・ハッチング・画層に透過性を設定する[透過性]

      • 図形やハッチングに透過性を設定したり、透過性の値を変更するには?

      • 画層またはレイアウトビューポートの透過性を設定するには?

    • 090 グラデーションで塗り潰しする[グラデーション]

      • グラデーションを表示するには?

    • 091 境界を作成する ハッチングやリージョンに利用する

      • 閉じた境界からポリライン境界を作成するには?

      • 閉じた境界からリージョン図形を作成するには?

    • 092 リージョンを作成する 閉じた領域に特性情報をもたせる

      • リージョンを定義するには?

      • リージョンかどうかチェックするには?

      • マスプロパティ情報を表示するには?

    • 093 ワイプアウトを作成する 空白領域で図形を隠す

      • 既存の図形を空白のワイプアウトで隠すには?

      • ポリラインからワイプアウトを作成するには?

      • ワイプアウトのフレーム表示を消すには?

    • 094 1行文字を描く[ダイナミック文字記入]

      • 1行文字を描くには?

      • 文字の挿入位置を指定して描くには?

      • 描いた文字の内容を変更するには?

      • 文字スタイルを変更するには?

    • 095 [マルチテキスト](1)マルチテキスト(段落文字)で文字を描く

      • 長い文章を描くには?

      • マルチテキストを編集するには?

      • 他のファイルからテキストデータをコピー編集するには?

      • マルチテキストの文字スタイルを変更するには?

      • マルチテキスト全体の横幅や高さ、行間隔などを変更するには?

      • マルチテキストでインデントやタブを設定するには?(LT 2004〜2007)

      • マルチテキストで段落、インデント、タブを設定するには?(LT 2008以降)

      • マルチテキストで段組を設定するには?(LT 2008以降)

      • リボンメニューの使い方は?(LT 2009以降)

      • マルチテキストリボンエディタの主な機能

    • 096 [マルチテキスト](2)マルチテキストで製図記号や特殊文字を描く

      • 直径記号などのシンボル文字を挿入するには?

      • 分数や公差などのスタック文字を描くには?

    • 097 文字スタイルを管理する[文字スタイル管理]

      • 新しい文字スタイルを作成するには?

      • 文字スタイルを変更するには?

    • 098 異尺度対応オブジェクトを使う 異なる尺度でも自動的に文字・寸法・ブロックのサイズを変更する

      • 既存の文字・寸法・ブロックなどを異尺度対応に変更するには?

      • 異尺度対応の図形・文字かどうかを確認するには?

      • 注釈尺度を追加・削除するには?

      • 現在の注釈尺度を変更するには?

      • すべてのまたは現在の注釈尺度に対応するオブジェクトを表示・非表示するには?

      • すべての寸法・文字スタイルなどに異尺度対応を設定するには?

    • コラム AutoCADの3Dモデル図面を表示したり印刷するには ?


    • 第6章 図形・文字の修正

      • 099 図形要素・文字を選択する(1)マウスによる直接選択

        • 1つずつ図形を選択するには?

        • 窓枠で図形を選択するには?

        • 枠に交わる図形をすべて選択するには?

        • 折れ線に交わる図形だけを選択するには?

        • 多角形で囲まれた図形だけを選択するには?

        • 多角形に交わる図形をすべて選択するには?

        • 1つだけ選択を解除するには?

        • すべての選択を解除するには?

        • 選択時の表示色やグリップなどの設定を変更するには?

      • 100 図形要素・文字を選択する(2)キー指定による選択

        • 選択された図形セットから、指定した要素の選択だけを解除するには?

      • 101 図形要素・文字を選択する(3)選択の循環による選択

        • 複数の重複した図形から、目的の図形を選択するには?

        • [選択の循環]リストボックスの表示方法を変更するには?

      • 102 図形要素・文字を選択する(4)類似オブジェクトによる選択

        • 類似するオブジェクトを選択するには?

      • 103 図形要素・文字を選択する(5)選択表示による選択

        • 選択したオブジェクトのみを一時的に表示したり、非表示にするには?

      • 104 図形情報を直接表示・変更するプロパティパレット([オブジェクトプロパティ管理])

        • 図形や文字の特性情報を直接確認・変更するには?

        • 各ボタンの機能は?

        • プロパティを簡単に確認するには?(LT 2009以降)

      • 105 指定条件に一致する図形や文字を検索する[クイック選択]

        • 図形を検索して色を一括変更するには?

      • 106 図形の特性をコピーする[プロパティコピー]

        • 別の図形の特性を連続コピーするには?

        • 図形の特性の一部だけを除外してコピーするには?

      • 107 図形の特性をByLayer に変更する[ByLayer に変更]

        • 図形の色や線種などの設定をByLayer に変更するには?

      • 108 外部参照図面のリンク設定を変更する[バインド]

        • 外部参照を現在の図面にバインドするには?

      • 109 ラスター画像やアンダーレイのフレームを表示・非表示にする[イメージフレーム][フレーム]

        • イメージフレームを非表示にするには?

        • イメージの明るさや画質、透過性を変更するには?(LT 2009以降)

        • アンダーレイのフレームを表示/非表示にするには?(LT 2010以降)

      • 110 ハッチングを修正する[ハッチング編集]

        • 既存のハッチングのプロパティを変更するには?

        • 異尺度対応ハッチングにして間隔を自動的に変更するには?(LT 2008以降)

        • ハッチング境界をグリップ操作で直接変更するには?(LT 2010以降)

        • ハッチングエディタを使って修正するには?

      • 111 ポリラインを修正する[ポリライン編集]

      • 112 スプラインを修正する[スプライン編集]

        • スプラインを修正するには?

      • 113 ブロックの属性データを修正する(1)[属性編集][属性一括編集]

        • ブロック挿入時に入力した属性値を変更するには?

        • 属性データの高さや色など、プロパティを変更するには?

      • 114 ブロックの属性データを修正する(2)[ブロック属性管理][属性同期][属性表示]

        • 変更した属性に基づいて既存のブロック参照を更新するには?

        • ブロック定義の変更に合わせてブロック参照の属性を更新するには?

      • 115 文字を編集する[文字編集]

        • 既存の1行文字を編集するには?

        • マルチテキストを編集するには?

        • 1行文字の高さを変更するには?

        • 文字の挿入基点を変更するには?

      • 116 図形・文字・寸法を削除する[削除]

        • 図形や文字を削除するには?

        • 間違って削除したオブジェクトを復元するには?

        • 最後に削除したオブジェクトを復元するには?

      • 117 画層・ブロック定義・スタイルを削除する[名前削除]

        • 使用されていない定義やスタイルを削除するには?

      • 118 図形・文字を複写する[複写]

        • 2点を指定して図形を複写するには?

        • 相対距離を指定して図形を複写するには?

        • グリップを使用して図形をすばやく複写するには?

        • 図面間や他のアプリケーションに図形を複写するには?

      • 119 反転複写する・方向反転する[鏡像][ 方向反転]

        • 鏡像を描くには?

        • 線分、ポリライン、スプライン、らせんを反転させるには?( LT 2010以降)

      • 120 平行に複写する[オフセット]

        • 距離を指定して図形をオフセットするには?

        • 通過点を指定して図形をオフセットするには?

        • 元図形を消去してオフセットするには?(LT 2006以降)

        • 画層を指定してオフセットするには?(LT 2006以降)

      • 121 矩形状または円形状に配列複写する[配列複写]

        • XY方向に図形を一度に複写するには?

        • 円形状に図形を一度に複写するには?

        • 円形状配列で角度の指定方法を変更するには?

      • 122 図形を移動する[移動]

        • 2点をクリックして移動距離を指定するには?

        • 距離を相対座標で指定して移動するには?

      • 123 図形を回転移動する[回転]

        • 角度を指定して図形を回転するには?

        • 元図形を残してコピーを回転させるには?(LT 2006以降)

        • 他の図形を参照して図形を回転するには?

        • プレビューを見ながらリアルタイムに回転させるには?

      • 124 図形を拡大・縮小する[尺度変更]

        • 尺度を指定して図形を拡大・縮小するには?

        • 元図形を残してコピーを拡大・縮小するには?(LT 2006以降)

        • 基準となる長さに合わせて図形を拡大・縮小するには?

      • 125 図形の一部を伸縮する[ストレッチ]

        • 図形の一部だけ引き伸ばすには?

        • ハッチングが含まれた図形の一部を引き伸ばすには?

      • 126 線の長さ・円弧の中心角度を変更する[長さ変更]

        • 長さ増分を指定して図形を伸縮するには?

        • 角度増分を指定して円弧を伸縮するには?

        • 円弧や線分の長さ・角度を調べるには?

      • 127 線・図形を切り取る[トリム]

        • トリムオプションのポイントは?

        • 他の境界線と交差する線をトリムするには?

        • 他の境界線と交差していない線をトリムするには?

        • トリムコマンドの実行中に他の境界線まで線を延長するには?

        • 他のすべての図形を境界線としてトリムするには?

        • 一度に図形をトリムするには?

      • 128 線を延長する[延長]

        • オプションのポイントは?

        • 境界線まで線を延長するには?

        • 境界線と交差していない線を延長するには?

        • 延長コマンドの実行中に図形をトリムするには?

        • 他のすべての図形を境界エッジとして延長するには?

      • 129 線同士を結合する[結合]

        • 図形を結合するには?

      • 130 線・円弧の2点間を削除する[部分削除]

        • 線上の指定した2点間を削除するには?

        • 円周上の指定した2点間を削除するには?

        • 線分・円弧・ポリラインの片方の端だけを削除するには?

      • 131 エッジを面取りする[面取り]

        • 面取り距離を指定するには?

        • 面取りの長さと角度を指定して面取りするには?

        • 元のエッジを残して面取りするには?

        • 2Dポリライン全体を一度に面取りするには?

        • 前回と同じ条件で1回だけ面取りするには?

        • 複数のエッジを連続して面取りするには?(LT 2004以降)

        • 面取りモードを変更するには?

      • 132 エッジを丸める[フィレット]

        • 半径を指定して丸めを付けるには?

        • 元のエッジを残して丸めを付けるには?

        • 2Dポリライン全体に一度に丸めを付けるには?

        • 前回と同じ条件で1回だけ丸めを付けるには?

        • 複数のエッジに連続して丸めを付けるには?(LT 2004以降)

      • 133 リージョン同士の和・差・交差をとる[リージョン]

        • リージョン同士を足し算するには?

        • リージョン同士を引き算するには?

        • リージョン同士の共通部分を取り出すには?

      • 134 図形をモデル空間からペーパー空間に移動する[空間変更]

        • 図形や文字をペーパー空間からモデル空間に移動するには?

        • 図形や文字をモデル空間からペーパー空間に移動するには?

      • 135 図形要素に分解する[分解]

        • 分解するには?

      • コラム その他のAutoCAD LTコマンド一覧「その2」(LT2011の場合)


      • 第7章 寸法の記入と編集

        • 136 寸法を記入する  寸法コマンドの種類

          • 寸法記入の種類と使用例は?

          • リボンを使用して寸法を記入するには?

        • 137 一度に寸法を記入する[クイック寸法記入]

          • クイック寸法記入の使い方は?

          • 要素間の寸法や直径寸法を一度に記入するには?

        • 138 水平・垂直方向の寸法を記入する[長さ寸法記入]

          • 水平方向に寸法を記入するには?

          • 垂直方向に寸法を記入するには?

          • 図形を直接クリックして寸法を記入するには?

          • 計測値の前後に文字や記号などを挿入するには?

          • 回転角度を指定して計測したときの寸法を記入するには?

          • 計測値を変更して寸法記入するには?

          • 寸法文字のみ配置角度を変更して記入するには?

        • 139 平行に寸法を記入する[ 平行寸法記入]

          • 図形に平行な寸法を記入するには?

        • 140 弧長寸法を記入する[弧長寸法記入]

          • 円弧の周長寸法を記入するには?

          • 弧長寸法のシンボルを変更するには?

        • 141 座標寸法を記入する[座標寸法記入]

          • XY座標の寸法値を記入するには?

          • 現在のUCS原点から連続して座標データを記入するには?

        • 142 半径寸法を記入する[半径寸法記入]

          • 半径寸法を記入するには?

        • 143 寸法線を折り曲げて記入する[折り曲げ寸法記入]

          • 中心が分からない大きな円・円弧に半径寸法を記入するには?

        • 144 直径寸法を記入する[直径寸法記入]

          • 直径寸法を記入するには?

        • 145 角度寸法を記入する[角度寸法記入]

          • 線分間の角度寸法を記入するには?

          • 円・円弧の角度寸法値を記入するには

          • 直列または並列に角度寸法値を記入するには?

        • 146 直列寸法を記入する[直列寸法記入]

          • 直列に寸法値を記入するには?

        • 147 並列寸法を記入する[並列寸法記入]

          • 並列に寸法値を記入するには?

        • 148 寸法の間隔を揃える・一部を非表示にする[寸法線間隔][寸法線折り曲げ][検査寸法][寸法マスク]

          • 既存の複数の寸法線間隔を揃えるには?

          • 既存の寸法線を折り曲げるには?

          • 既存の寸法線に検査データを記入するには?

          • 既存の寸法線をマスクして非表示にするには?

        • 149 引出線付きの注釈を記入する[クイック引出線記入]

          • 直線の引出線を記入するには?

          • 引出線の設定を変更するには?

        • 150 複数の引出線付き注釈を記入する[マルチ引出線][マルチ引出線スタイル管理][マルチ引出線編集]

          • 規定値のスタイル設定で引出線を記入するには?

          • 角度と長さなどを指定して引出線を記入するには?

          • 複数の位置を指す引出線を追加・削除するには?

          • 引出線のスタイルを設定して描くには?

          • バルーンを自動生成して引出線を記入するには?

          • 作成された引出線の位置・方向を揃えるには?

          • 複数の引出線を1つにまとめて表示するには?

        • 151 幾何公差を記入する[幾何公差]

          • 幾何公差を記入するには?

        • 152 中心線を描く[中心記入]

          • 中心線を円や円弧に記入するには?

          • 中心線を中心マークに変更したり、非表示にするには?

        • 153 寸法補助線を傾斜させる[スライド寸法記入]

          • 寸法補助線を傾斜させるには?

        • 154 寸法値の位置を変更する[寸法値位置変更]

          • 寸法値を回転するには?

          • 寸法値の位置を移動するには?

          • 寸法値を現在の寸法スタイルで定義されている位置に戻すには?

          • 寸法線をドラッグして自由に位置を移動するには?

          • グリップを使って寸法文字や寸法線の位置を変更するには?

        • 155 寸法スタイルを一時変更する[上書き](優先)[寸法更新]

          • 一時的に寸法スタイルを変更するには?

          • 一時的に上書きした寸法スタイルを元に戻すには?

          • 既存の寸法に新しい寸法スタイルを適用するには?

        • 156 寸法に自動調整を割り当てる[寸法自動調整再割り当て]

          • 古い寸法線を自動調整に変更するには?

        • 157 寸法スタイルを管理する[寸法スタイル管理]

          • 新しい寸法スタイルを作成するには?

          • 寸法線の色・間隔・オフセットなどを設定するには?

          • 寸法矢印の形状やサイズ、中心マークなどを設定するには?

          • 寸法文字のスタイルや位置などを設定するには?

          • 寸法の配置方法を設定するには?

          • 寸法単位の形式や精度などを設定するには?

          • メートル/ インチの換算率などを設定するには?

          • 許容差を設定するには?

          • スタイル設定を保存するには?

          • すぐに新しいスタイル設定を使うには?

          • 寸法スタイルを修正するには?

        • コラム その他のAutoCAD LTコマンド一覧「その3」(LT2011の場合)


        • 第8章 画層の作成・管理

          • 158 画層(レイヤ)の機能

            • 画層の種類と使い方のポイントは?

            • リボンやパレットを使って画層の設定状態を見たり管理するには?(LT2009以降)

            • 画層の設定状態を見たり管理するには?(LT 2002 〜2008、2009以降のクラシックメニュー)

          • 159 画層を作成する・削除する・変更する[画層プロパティ管理]

            • 新しい画層を作成するには?

            • 画層を削除するには?

            • 画層の名前を変更するには?

            • 画層の表示・非表示やロック、フリーズ状態などを変更するには?

            • ロックされた画層のみフェード表示するには?

            • 選択表示の規定値を変更するには?(LT 2009以降)

          • 160 画層の色・線種・線の太さを変更する、画層設定を保存・復元する

            • 画層の色を変更するには?

            • 画層の線種を変更するには?

            • 画層の[線の太さ]を変更するには?

            • 画層の透過性を変更するには?(LT 2011のみ)

            • 画層設定の変更を保存するには?(LT 2002〜2008のみ)

            • 画層設定の状態を名前付きで保存するには?

            • 以前の画層状態を復元するには?

          • 161 画層を選択する・変更する・移動する

            • 設定した画層の色・線種・線の太さ・透過性で図形・文字を描くには?

            • 選択した図形を他の画層に移動するには?

            • 選択した図形の画層を現在画層に変更するには?

            • 画層コントロールボックスで直接、画層の表示・非表示を切り替えるには?

          • 162 画層フィルタを使う 画層名を並び替える・条件抽出する

            • 項目順に画層名をソートしたり、画層フィルタで指定した画層名だけを表示するには?

            • 画層フィルタを使って画層名を抽出・表示するには?(LT 2005以降)

            • 同じ画層をビューポートごとに異なる表示状態・色などで表示にするには?(LT 2008以降)

          • 163 画層ツールを使う

            • 画層名を一覧表示して特定の画層上の図形だけを表示するには?

          • コラム その他のAutoCAD LTコマンド一覧「その4」(LT2011の場合)


          • 第9章 印刷レイアウト・入出力

            • 164 印刷スタイルを使う(1)印刷スタイルの種類・使用準備

              • すべての新しい図面に規定値の印刷スタイルを割り当てるには?

              • 新しい図面で簡単に印刷スタイルを使うには?

            • 165 印刷スタイルを使う(2)画層・図形に印刷スタイルを設定する

              • 名前の付いた印刷スタイルを個々の画層に割り当てるには?

              • 現在の印刷スタイルを指定するには?

              • 指定した図形に、名前の付いた印刷スタイルを割り当てるには?

            • 166 印刷スタイルを使う(3)印刷スタイルを編集する

              • 印刷スタイルの内容を編集するには?

              • 印刷する線種を設定するには?

              • 印刷する線の太さを設定するには?

              • グレースケールを有効・無効にするには?

              • 名前の付いた印刷スタイルテーブル全体を削除するには?

              • 名前の付いた印刷スタイルを個別に削除するには?

              • 新しい印刷スタイルテーブルを作成するには?

            • 167 図面をレイアウトする(1)ビューポートを使う

              • モデルタブの図形をレイアウトタブに配置するには?

              • レイアウトタブ内のモデル図形の表示位置や大きさを変えるには?

              • ビューポートのサイズや位置を変更するには?

              • ビューポートの尺度を変更するには?

              • ビューポートを削除するには?

              • 新しいビューポートを追加するには?

              • 多角形(ポリゴン)ビューポートを作成するには?(LT 2009以降)

              • レイアウト画面を4分割して新しいビューポートを作成するには?

              • ビューポートツールバーを使ってビューポートを作成・管理したり、尺度変更するには?

            • 168 図面をレイアウトする(2)レイアウトを追加する・削除する

              • 新しいレイアウトを追加作成するには?

              • レイアウトタブを削除するには?

            • 169 印刷する(1)図面を印刷する・プレビューする・PDFにする

              • 図面を[モデル]タブから印刷するには?

              • 図面を[レイアウト]タブから印刷するには?

              • PDF電子ファイルを作成するには?

            • 170 印刷する(2)印刷条件を設定・管理する

              • 新しい印刷条件を登録・保存するには?

              • 登録済みのページ設定を指定して印刷するには?

              • 登録したページ設定を削除したり名前変更するには?

              • 他の図面の印刷設定をコピーするには?

            • 171 印刷する(3)プリンタ/プロッタを登録する—[プロッタ管理]

              • プリンタまたはプロッタを追加するには?

              • プリンタまたはプロッタを変更するには?

            • 172 DWF・PDFを利用する(1)DWF/DWFx /PDFファイルを作成する

              • DWFやDWFxの電子図面を出力するには?

            • DWF/DWFx/PDFを簡単に出力するには?(LT2010以降)

            • 173 DWF・PDFを利用する(2)DWFを開く・下書きに使う[DWFアンダーレイ]

              • もらったDWFやDWFx、PDF電子図面ファイルを表示するには?

              • DWF/DGN/PDFを下書き図面として使うには?(LT 2007以降)

              • DWF アンダーレイのアタッチを解除するには?

            • 174 DWF・PDFを利用する(3)DWFファイルをまとめて作成する[マルチシートDWFをパブリッシュ]

              • 複数の図面をまとめてDWFファイルにするには?

            • 175 図面・参照ファイル・フォントを一括転送する[e-トランスミット]

              • DWG図面をインターネットで送信するには?

              • 転送されてきた自己解凍ファイル図面を開くには?

            • 176 図形・ブロック・図面全体をDWG・WMF・DGNファイルに書き出す

              • ブロックをファイルに書き出すには?

              • 指定した図形だけをファイルに書き出すには?

              • 図形をWMFファイルに書き出すには?

            • 177 レイアウト図面をモデル図面へ変換する

              • 既存のレイアウトを独立したモデル図面として書き出しするには?

            • 178 サムネイルを表示して、複数の図面・レイアウトから切り替える[クイックビュー]機能

              • 複数の図面から目的のモデルまたはレイアウトに切り替えるには?

              • [クイックビュー図面]ボタンのオプション機能は?

              • 現在の図面内から目的のモデルまたはレイアウトに切り替えるには?

              • [クイックビュー レイアウト] ボタンのオプション機能は?

            • コラム その他のAutoCAD LTコマンド一覧「その5」(LT2011の場合)


            • 第10章 ツール・3D・管理

              • 179 デザインセンターを使う[DesignCenter]

                • デザインセンターから図面にブロックをコピー挿入するには?

                • デザインセンターの機能

              • 180 図形・文字をグループ化する[グループ作成]
                • 名前のないグループを作成するには?

                • 名前の付いたグループを作成するには?

                • グループ化を解除するには?

              • 181 基点コピーする・ブロックとして貼り付ける[基点コピー][ブロックとして貼り付け]

                • 基点を指定してコピーするには?

                • コピーしたものを図面にブロックとして貼り付けるには?

              • 182 重なった図形の順序を変更する[表示順序]

                • 重なっている図形の表示順序を変更するには?

                • 文字・寸法の表示順序を最前面にするには?(LT 2005以降)

              • 183 名前を変更する[名前変更]

                • ブロックの名前を変更するには?

              • 184 計測単位を変更する[単位管理]

                • 単位の形式と精度を設定するには?

              • 185 図形情報を取得する[情報][ジオメトリ計測]

                • 距離を測定するには?

                • 面積と周長を測定するには?

              • 186 クイック計算機を使う[クイック計算]

                • 計算機を使うには?

              • 187 図面を修復する[図面ユーティリティ]

                • 異常終了した図面を回復するには?(LT 2006以降)

              • 188 3D表示する 等角図・三面図を表示する

                • 等角投影図の視点を変えて3D表示するには?

                • 三面図でビューを変えて表示するには?

                • ビューポートに4面図を表示するには?

              • 189 UCS(ユーザ座標系)を使う[UCS管理][ UCS定義管理]

                • 2D図面上で新しい UCS原点を定義するには?

                • 既存の図形や点を利用してUCSの位置や回転角度を定義するには?

                • UCSの位置を元に戻すには?

                • UCSコマンドの種類は?

                • よく使うUCSを登録するには?

                • 登録したUCSや既定値のWCSに変更するには?

                • UCSアイコンの形状を変更するには?

                • 3D空間で現在の作業平面を設定するには?

              • 190 AutoCAD LTの表とExcel を双方向リンクして編集する[データリンク マネージャ]

                • Excel とデータリンクを設定するには?

                • データリンクしたExcelの表をAutoCAD LTに挿入するには?

                • Excel の元データを修正して、リンクされたAutoCAD LTの表を自動更新するには?

                • 挿入直後ロックされた表を編集するには?

              • 191 パラメトリック機能を使う(1)パラメトリックの基礎

                • パラメトリック機能の利用メリットは?

                • 拘束の種類と機能は?

                • 寸法拘束で使用できる関数・演算子は?

                • 寸法拘束フォームとは?

                • 図形全体または図形要素の拘束状態を識別するには?

              • 192 パラメトリック機能を使う(2)[パラメータ管理]

                • パラメータ名や数式を変更してパラメトリック図形を更新するには?

                • 図形要素に拘束が定義されているかどうか識別するには?

                • 選択した拘束を削除したり、一時解除するには?

                • 拘束状態の表示色やパラメータ色などの環境を設定するには?

              • 193 パラメトリック機能を使う(3)[拘束バー][ダイナミック拘束を表示][拘束設定ダイアログ]

                • 拘束バーとは?

                • 幾何拘束記号の表示・非表示を種類別に設定するには?

                • すべての幾何拘束記号を一度に表示・非表示にするには?

                • 選択した幾何拘束記号のみを非表示にするには?

                • すべての寸法拘束(ダイナミック寸法拘束)を一度に表示・非表示にするには?

                • すべての寸法拘束名の表示形式を変更するには?

              • 194 図面をアタッチする(外部参照)[外部参照][アタッチ][DWF/PDF/DGNアンダーレイ]

                • DWG図面を現在の図面にアタッチするには?

                • DWF/DMFx、PDF、DGN、イメージ、またはDWGをアタッチするには?

                • アンダーレイの画層の表示/ 非表示を切り替えたり、図面をクリップするには?(LT2010のみ)

              • 195 外部参照の元図面を開く・直接編集する[外部参照を開く][インプレイス参照編集]

                • 外部参照などの元画面を新しいウィンドウで開くには?

                • 外部参照やブロック参照をインプレイス編集するには?

            <この記事を共有>

            0 件のコメント:

            コメントを投稿