shop 29q: 3月 2009
ビルを建てる! 建設事業の仕組み入門
作者: 大林組SFCプロジェクトチーム
出版社/メーカー: 日経BP社
発売日: 2008/11
メディア: 単行本
<目次>- 第1章 ビルはどのように建てられるのか
- 第2章 ビル開発は法律にはじまる
- 第3章 まず、契約の意味を理解しよう
- 第4章 設計と施工を橋渡しする
- 第5章 ビル建設の現場はこう動いている
- 第6章 ビルの「品質」を確保する
- 第7章 ゼネコンの仕事の醍醐味を語ろう―人とモノを動かし、建物を生み出す
<この記事を共有>
shop 29q: 3月 2009
Revit Architecture公式ガイドブック―ファミリを攻略してRevitを使いこなせ!
□ 作者: 山田 渉
□ 出版社/メーカー: エクスナレッジ
□ 発売日: 2009/03/13
□ メディア: 単行本
<目次>- ファミリの基本を攻略する
ファミリを理解する/ファミリの作成(基本編)/ファミリの作成(活用編)
- ファミリの応用を攻略する
目的別コンポーネント・ファミリの作成/注釈ファミリの作成/システム・ファミリのパラメータ
- 製図のためのファミリを攻略する
線分/塗り潰しパターン/マテリアル/通芯/文字/寸法
- 集計表を攻略する
集計表・数量の概念/集計表の作成/「計算値」を浸かった計算
- プロジェクト・テンプレートを攻略する
プロジェクト・テンプレート/一般的な項目の設定
<この記事を共有>
shop 29q: 3月 2009
コンクリート充填鋼管構造設計施工指針
作者:
出版社/メーカー: 日本建築学会
発売日: 2008/10
メディア: 単行本
<目次>- 第1編 コンクリート充填鋼管部材および骨組の性能
序論 / 軸方向力を受ける部材 / 軸方向力、曲げモーメントおよびせん断力を受ける部材 / 柱梁接合部 / 柱脚 / 柱部材の継手 / 鋼管と充填コンクリートの間の付着および機械的ずれ止め / 骨組 / トラス / 火災時の構造性能
- 第2編 構造設計法および施工法
各種構造設計法の概要と適用法 / 許容応力度設計法 / 大地震に対する保有耐力の検証法 / 限界耐力計算 / エネルギーの釣合いに基づく耐震計算 / 充填コンクリートの品質と充填施工
- 付録
柱用鋼管と鉄骨の加工 / 建設例 / 設計例
<この記事を共有>