shop 29q: 11月 2011

Autodesk Maya トレーニングブック 3

Autodesk Maya トレーニングブック 3Autodesk Maya トレーニングブック 3
作者: イマジカデジタルスケープ バウハウス・エンタテインメント・グループ
出版社/メーカー: ワークスコーポレーション
発売日: 2011/11/26
メディア: 単行本

<目次>

基礎編
*第1章 ハードウェア
*第2章 Mayaの基礎
*第3章 モデリング
*第4章 シェーディングとマテリアル
*第5章 アニメーション
*第6章 ライティングとカメラ
*第7章 レンダリング
*第8章 MEL

作例編
*第1章 ゲームキャラクタ制作
*Extra章 Unity
*Ex-4 ゲームを出力する
<この記事を共有>
shop 29q: 11月 2011

建築設備技術者のための 今さら聞けない基本の理論

建築設備技術者のための 今さら聞けない基本の理論建築設備技術者のための 今さら聞けない基本の理論
作者:
出版社/メーカー: オーム社
発売日: 2011/11/29
メディア: 単行本(ソフトカバー)

<目次>
  • 第1章 共通
     1.1 単位
     1.2 管路抵抗
     1.3 騒音
     1.4 保温
     1.5 耐震
     1.6 劣化
     1.7 試験
     1.8 その他

  • 第2章 空気調和・換気設備
     2.1 熱源
     2.2 ポンプ
     2.3 蒸気
     2.4 空調
     2.5 換気
     2.6 ダクト
     2.7 排煙

  • 第3章 給排水衛生設備
     3.1 給水
     3.2 給湯
     3.3 排水
     3.4 ガス
     3.5 消火

  • 第4章 電気設備
     4.1 受変電
     4.2 幹線
     4.3 照明
     4.4 シールド
     4.5 エレベータ

  • 引用・参考文献

<この記事を共有>
shop 29q: 11月 2011

Jw_cadのコツ

Jw_cadのコツJw_cadのコツ
作者: ObraClub(オブラクラブ)
出版社/メーカー: エクスナレッジ
発売日: 2011/11/29
メディア: ムック

<目次>
  1. 塗りつぶしと網掛けのコツ

  2. スキャナで読み取った図をJw_cadで利用するコツ

  3. 印刷のコツ

  4. 他のCADの図面を利用するコツ

  5. Excel/Word←→Jw_cad データ貼り付けのコツ

  6. 画像貼り付けと図面レイアウトのコツ

  7. 読取点のない円中心や線上などを点指示するコツ

  8. 縮尺の異なる図を1枚の用紙に作図するコツ

  9. 図面ファイルを他のCADへ渡すコツ

  10. レイヤを使いこなすコツ

  11. ブロック図形を利用して図面の部品数を拾い出すコツ

  12. 文字や寸法値を変更するコツ

  13. インターネットで提供されるデータを利用するコツ

<この記事を共有>
shop 29q: 11月 2011

建築設備パーフェクトマニュアル2012

建築設備パーフェクトマニュアル2012建築設備パーフェクトマニュアル2012
作者: 山田 浩幸
出版社/メーカー: エクスナレッジ
発売日: 2011/11/22
メディア: ムック

<目次>
  • 最新・住宅設備導入ガイド
    エコ関連の設備
    冷暖房システム/太陽熱温水器/太陽光発電/断熱・遮光/家庭用発電機/蓄電システム/節水便器/雨水利用タンク
    設備機器全般
    エアコン/換気扇/ベントキャップ・給気口/ガス給湯器/インターホン/分電盤・弱電盤/ドルゴ通気弁/住宅用火災警報器/床暖房(温水・電気)/量水器ボックス/塩ビ製小口径桝/排水金物/すっきりポール/自動潅水装置

  • STEP1 設備設計を始める前に

  • STEP2 給排水設備の設計

  • STEP3 空調換気設備の設計

  • STEP4 電気・通信設備の設計

  • STEP5 省エネ機器の導入計画

  • STEP6 設備図面の読み方・描き方

<この記事を共有>
shop 29q: 11月 2011

電気管理技術者の絵とき実務入門

電気管理技術者の絵とき実務入門電気管理技術者の絵とき実務入門
作者: 大浜 庄司
出版社/メーカー: オーム社
発売日: 2011/11
メディア: 単行本

<目次>
  • 1章 自家用受変電設備の実務教室

    (自家用受変電設備の計画のしかた / 自家用受変電設備の受電設備容量の算出 ほか)

  • 2章 自家用受変電設備の保全教室

    (自家用受変電設備の自主保安体制 / 電気主任技術者あなたの職務 ほか)

  • 3章 自家用電気設備の疑問解消教室

    (自家用受変電設備の計画はどのようにするのか / キュービクルの選定はどのようにしたらよいか ほか)

  • 4章 トラブル事例とその対策

    (締付不良とその対策 / 異物の侵入とその対策 ほか)

<この記事を共有>
shop 29q: 11月 2011

こんなに簡単!DRA‐CAD10 2次元編 -基礎からプレゼンまで-

こんなに簡単!DRA‐CAD10 2次元編―基礎からプレゼンまでこんなに簡単!DRA‐CAD10 2次元編―基礎からプレゼンまで
作者:
出版社/メーカー: 構造システム
発売日: 2011/11
メディア: 単行本

<目次>
  • 1 基本操作

    (DRA‐CADを起動しよう / コマンドを実行するには? ほか)

  • 2 図面の作成

    (図面を描く前に / 通り心・補助線を作成する ほか)

  • 3 図面の編集

    (図面を編集する前に / 上階を描く準備をする ほか)

  • 4 図面の活用

    (図面を活用する前に / 図面に追加する ほか)

<この記事を共有>
shop 29q: 11月 2011

建築構造設計 (初学者の建築講座)

建築構造設計 (初学者の建築講座)建築構造設計 (初学者の建築講座)
作者: 宮下 真一
出版社/メーカー: 市ケ谷出版社
発売日: 2011/11
メディア: 単行本

<目次>
  • 第1章 構造設計の概要
    (構造設計とその考え方 / 構造計画 ほか)

  • 第2章 荷重
    (固定荷重 / 積載荷重 ほか)

  • 第3章 応力計算
    (応力計算のための準備計算 / 固定モーメント法 ほか)

  • 第4章 鉄筋コンクリート構造の設計
    (鉄筋コンクリート構造とは / 材料 ほか)

  • 第5章 鉄骨構造の設計
    (鉄骨構造とは / 材料 ほか)

<この記事を共有>
shop 29q: 11月 2011

平成24年度版 1級建築士試験 学科 ポイント整理と確認問題

平成24年度版 1級建築士試験 学科 ポイント整理と確認問題平成24年度版 1級建築士試験 学科 ポイント整理と確認問題
作者: 総合資格学院
出版社/メーカー: 総合資格
発売日: 2011/11/10
メディア: 単行本(ソフトカバー)

<目次>
はじめに/本書の特色と使い方/1級建築士試験について/1級建築士学科試験 出題分類表/学科I(計画):1.都市計画 2.居住施設 3.学校教育施設 4.社会教育施設 5.医療施設 6.高齢者施設 7.商業施設 8.細部計画 9.防災・非難 10.建築積算・マネジメント/学科II(環境・設備):1.日照・日射 2.採光・照明 3.色彩 4.室内気候と気象 5.換気 6.熱・結露 7.音響 8.空気調和設備 9.省エネルギー・保全・管理 10.給排水・衛生設備 11.電気設備 12.消防・防災設備 学科III(法規) 1.用語の定義 2.面積・高さ等の算定方法 3.制度制限 4.一般構造 6.避難施設等 7.内装制限 8.建築設備 10.道路 11.用途地域 12.容積率・建ぺい率 13.高さ制限 14.防火・準防火地域 15.地区計画・建築協定 16.高齢者障害者等移動当円滑化促進法・耐震改修促進法 17.建築士法 18.住宅品質確保法・建設業法 19.都市計画法 20.消防法/学科IV(構造):1.力と釣合い 2.静定構造物 3.断面の性質と応力度 4.部材の変形 5.不静定構造物 6.座屈 7.振動 8.骨組の塑性解析 9.構造設計の基礎 10.構造計画 11.鉄骨構造 12.鉄筋コンクリート構造 13.鉄骨鉄筋コンクリート構造 14.壁構造 15.木構造 16.基礎構造 17.その他の構造等 18.建築材料/学科V(施工):1.施工計画 2.現場管理・材料管理 3.申請・届出 4.地盤調査 5.仮設工事 6.土工事 7.基礎工事 8.鉄筋工事 9.型枠工事 10.コンクリート工事 11.鉄骨工事 12.PC工事・メーソンリー工事 13.防水工事 14.張り石工事・タイル工事 15.木工事 16.カーテンウォール工事・ガラス工事 17.内装工事・塗装工事 18.改修工事 19.設備工事・施工機械 20.請負契約
<この記事を共有>
shop 29q: 11月 2011

平成24年度版 2級建築士試験 学科 ポイント整理と確認問題

平成24年度版 2級建築士試験 学科 ポイント整理と確認問題平成24年度版 2級建築士試験 学科 ポイント整理と確認問題
作者: 総合資格学院
出版社/メーカー: 総合資格
発売日: 2011/11/10
メディア: 単行本(ソフトカバー)

<目次>
はじめに/本書の特色と使い方/2級建築士試験について/2級建築士学科試験 出題分類表/学科I(建築計画):1.気候・空気 2.熱 3.光 4.音 5.色彩 6.計画原論 用語・単位 7.住宅建築 8.商業建築 9.公共建築 10.各部計画 11.建築生産 12.都市計画 13.計画各論 用語 14.空気調和設備 15.給水設備 16.排水・衛生設備 17.電気・照明設備 18.消化・防災設備 19.省エネルギー 20.建築設備 用語 21.建築史/学科II(建築法規):1.用語の定義 2.確認申請・建築手続 3.面積・高さ等の算定 4.一般構造 5.耐火・防災 6.防火地区・準防火地域 7.防火区画 8.非難施設等 9.内装制限 10.構造計算・構造強度 11.敷地等と道路 12.用途地域 13.建ぺい率 14.容積率 15.高さ制限 16.日影規制 17.雑則・その他の規定 18.建築士法 19.高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律 20.建築物の耐震改修の促進に関する法律 21.住宅の品質確保の促進等に関する法律 22.都市計画法 23.その他の関係法令/学科III 1.力のつり合い 2.反力 3.応力 4.トラス 5.断面の性質 6.座屈 7.応力度 8.荷重・外力 9.地盤・基礎 10.木造 11.鉄筋コンクリート造 12.壁構造 13.鉄骨造 14.構造計画 15.その他の建築材料/学科IV(建築施工):1.契約 2.施工計画 3.管理計画 4.仮設工事 5.地盤・土工事・基礎 6.鉄筋工事 7.型枠工事 8.コンクリート工事 9.鉄骨工事 10.コンクリートブロック工事 11.土工事 12.防水工事 13.左官工事 14.タイル工事 15.塗装工事 16.建具・ガラス工事 17.内装工事 18.改修工事 19.設備工事 20.施工機械・器具 21.測量 22.積算・見積
<この記事を共有>
shop 29q: 11月 2011

世界で一番くわしい鉄骨造

世界で一番くわしい鉄骨造 世界で一番くわしい鉄骨造
作者: 田辺 雅弘
出版社/メーカー: エクスナレッジ
発売日: 2011/11/04
メディア: ムック

<目次>
  • CHAPTER 1 S造の基本と設計のための準備

  • CHAPTER 2 性能と設備の考え方

  • CHAPTER 3 外装と内装の納まり

  • CHAPTER 4 監理のために知っておきたいこと

  • CHAPTER 5 工場での監理のポイント

  • CHAPTER 6 現場での監理のポイン


<この記事を共有>
shop 29q: 11月 2011

すぐわかるSUPER AutoCAD LT らくらく操作マスター 2012/2011対応

すぐわかるSUPER AutoCAD LT らくらく操作マスター 2012/2011対応すぐわかるSUPER AutoCAD LT らくらく操作マスター 2012/2011対応
作者: 中川和久
出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
発売日: 2011/10/29
メディア: 大型本

<目次>
  • 第1章:AutoCAD LTの画面と操作の基本

  • 第2章:AutoCAD LTの基本的な作業手順を覚える

  • 第3章:基本的なオブジェクトを作成/編集する

  • 第4章:オブジェクト作成/編集で便利な機能を使用する

  • 第5章:画層でオブジェクトを設定/管理する

  • 第6章:さまざまなオブジェクトを作成/編集する

  • 第7章:テキストを入力/編集する

  • 第8章:図面に寸法を記入する

  • 第9章:図面にマルチ引出線を追加する

  • 第10章:表を作成/編集する

  • 第11章:オブジェクトや図面を参照する

  • 第12章:オブジェクトの塗りと配列を設定する

  • 第13章:効率的に図面を作成する

  • 第14章:レイアウトを使用して図面を印刷する

<この記事を共有>
shop 29q: 11月 2011

インテリアコーディネーターの仕事につきたい! (私の職業)

インテリアコーディネーターの仕事につきたい! (私の職業)インテリアコーディネーターの仕事につきたい! (私の職業)
作者: 久住 博子
出版社/メーカー: 中経出版
発売日: 2011/05/10
メディア: 単行本(ソフトカバー)

<目次>
  • 第1章 これが私の仕事です!
    お仕事ファイル1 マンションを全面的にリフォームする
    お仕事ファイル2 子どもの成長に対応できるような工夫を取り入れた家づくり
    など

  • 第2章 インテリアの仕事とは?
    仕事の流れを見てみよう
    インテリアスタイルの分類
    など

  • 第3章 インテリアの仕事につくには?
    私がインテリアの仕事につくまで
    インテリアの仕事と資格
    など

  • 第4章 インテリアの仕事で働く人たち
    インタビュー1 アルフレックスジャパン 尾角亜美佳さん
    インタビュー2 TOTO 深澤英之さん
    など

<この記事を共有>