shop 29q: 8月 2013

7日でおぼえるAutoCAD LT [2000-2014対応]

7日でおぼえるAutoCAD LT  [2000-2014対応] (エクスナレッジムック)7日でおぼえるAutoCAD LT [2000-2014対応] (エクスナレッジムック)
作者: 鳥谷部 真
出版社/メーカー: エクスナレッジ
発売日: 2013/08/29
メディア: ムック

本書は、図面を描くために必要な操作を7日間で覚えられる、AutoCAD LTの入門書です。
AutoCAD LTの著書を数多く持ち、製図教育にも携わる著者が、AutoCAD LTで図面を描くために「これだけは知っておきたい」という操作法を厳選しました。
本書はAutoCAD LT 2014で解説していますが、2013以前のユーザーでも活用できるように、バージョンによって操作方法が違うときには丁寧に解説しています。
2000~2014までという他書では例を見ない幅広い対応バージョンも本書の特徴です。
CADが初めての方は1日目から順番に、他のCADを使われている方は4日目以降を重点的にといった使い方もできます。
就職や転職のため、短期間で操作方法を覚えたい方にもおすすめです。

<目次>
  • 1日目 基本操作をおぼえる
  • 2日目 図形を描く
  • 3日目 図形を編集する
  • 4日目 応用操作
  • 5日目 文字と寸法
  • 6日目 印刷とデータ変換
  • 7日目 AutoCAD LTの独自機能

<この記事を共有>
shop 29q: 8月 2013

S造設計[構法・テ゛ィテール]選定マニュアル

S造設計[構法・テ゛ィテール]選定マニュアルS造設計[構法・テ゛ィテール]選定マニュアル
作者: 大野 隆司
出版社/メーカー: エクスナレッジ
発売日: 2013/08/05
メディア: 単行本
<目次>
  • 第1章 屋根
  • 第2章 外壁
  • 第3章 外部開口部/窓
  • 第4章 外部取合い部
  • 第5章 床
  • 第6章 内壁
  • 第7章 内部開口部/扉
  • 第8章 天井
  • 第9章 内部取合い部
  • 第10章 耐火被覆・配管貫通部の基礎知識
  • 第11章 そのほかの基礎知識

<この記事を共有>
shop 29q: 8月 2013

Shade 3D ver.14 ガイドブック

Shade 3D ver.14 ガイドブックShade 3D ver.14 ガイドブック
作者: shadewriters
出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2013/07/25
メディア: 単行本(ソフトカバー)
<目次>
  • Shade 3D ver.14の新機能はこれだ!
  • Chapter 1|Shadeの基本操作
    1-1 インターフェイスの操作方法
    1-2 「カメラ」ウインドウでの視点操作
    1-3 ブラウザの概念と操作
    1-4 レンダリング操作
    1-5 オブジェクトの移動、回転、拡大縮小
  • Chapter 2|モデリングの基本
    2-1 モデリングに必要なインターフェイスの確認
    2-2 線形状のモデリング
    2-3 基本図形(長方形と円)のモデリング
    2-4 「掃引体」と「回転体」のモデリング
    2-5 モデリング後の形状編集
    2-6 直線階段をモデリングする
    2-7 螺旋階段をモデリングする
    2-8 自由曲面のモデリング
    2-9 「回転体」から自由曲面のモデリング
    2-10 「掃引体」から自由曲面のモデリング
    2-11 自由曲面の応用
  • Chapter 3|色や材質の設定
    3-1 表面材質の基本
    3-2 複数の形状に同じ質感を設定する
    3-3 光沢感の設定
    3-4 透明感の設定
    3-5 表面効果の設定
    3-6 発光効果の設定
    3-7 模様の設定
    3-8 表面材質に画像を使う
    3-9 画像を貼る方法の設定
    3-10 イメージマッピングのテクニック
  • Chapter 4|カメラアングルの設定
    4-1 カメラの基本操作
    4-2 カメラの便利な機能
    4-3 カメラ形状の設定
    4-4 オブジェクトとカメラを連動させる
    4-5 カメラアングルを調整する
  • Chapter 5|ライティングの設定
    5-1 ライティングの種類
    5-2 「無限遠光源」の設定
    5-3 「点光源」と「スポットライト」の設定
    5-4 「面光源」と「線光源」の設定
    5-5 その他の光源の設定
    5-6 日照をシミュレーションできる「フィジカルスカイ」
  • Chapter 6|背景の設定
    6-1 パターンを使った背景の設定
    6-2 イメージを使った背景の設定
  • Chapter 7|レンダリングの設定
    7-1 レンダリングの開始
    7-2 レンダリングの設定
    7-3 「基本設定」タブの設定
    7-4 「イメージ」タブの設定
    7-5 「大域照明」タブの設定
    7-6 「効果」タブの設定
    7-7 「マルチパス」タブの設定
    7-8 「その他」タブの設定
    7-9 実際にレンダリングしてみよう
  • Chapter 8|始めよう! 3Dプリンタ&Unity
    8-1 Shadeで作ったデータを立体出力してみよう
    8-2 Shadeをゲーム制作に活用してみよう
<この記事を共有>