
作者: 井村 克也
出版社/メーカー: ソーテック社
発売日: 2012/05/19
メディア: 単行本
<目次>
- Part 1 知っておきたい描画前の基礎知識
Chapter1.1 Illustratorの特徴
Chapter1.2 Illustratorのインターフェイス
Chapter1.3 画面表示モード
Chapter1.4 ショートカットキーを上手に使おう
Chapter1.5 アートワーク画面と書類設定
Chapter1.6 アートボードの設定 - Part 2 オブジェクトを描画する
Chapter2.1 パスのしくみを覚えよう
Chapter2.2 線を描く
Chapter2.3 さまざまな図形を描く
Chapter2.4 フリーハンドで描く(鉛筆ツールとブラシツール)
Chapter2.5 塗りブラシツールと消しゴムツール
Chapter2.6 画像トレース
Chapter2.7 グラフを描く
Chapter2.8 遠近グリッドを使った描画 - Part 3 オブジェクトの選択
Chapter3.1 オブジェクトを選択する
Chapter3.2 「レイヤー」パネルを使った選択
Chapter3.3 「選択」メニューを使いこなす
Chapter3.4 オブジェクトの選択に便利なコマンド - Part 4 オブジェクトの編集
Chapter4.1 オブジェクトの移動と削除
Chapter4.2 オブジェクトのコピー
Chapter4.3 パスの調整
Chapter4.4 オブジェクトの整列
Chapter4.5 シェイプ形成ツール
Chapter4.6 レイヤーの操作
Chapter4.7 「重ね順」コマンドで前後関係を変更する - Part 5 色を設定する
Chapter5.1 オブジェクトの色を指定する
Chapter5.2 「スウォッチ」パネル
Chapter5.3 「カラーガイド」パネル
Chapter5.4 線の設定
Chapter5.5 グラデーションの作成
Chapter5.6 パターンの作成
Chapter5.7 透明効果と描画モード
Chapter5.8 アピアランス - Part 6 オブジェクトの見た目を変えるいろいろな機能
Chapter6.1 ライブペイント
Chapter6.2 グラデーションメッシュ
Chapter6.3 ブラシの利用と作成
Chapter6.4 複数オブジェクトの色の調整
Chapter6.5 「グラフィックスタイル」パネルを使う
Chapter6.6 シンボルの活用
Chapter6.7 不透明マスク - Part 7 オブジェクトの変形
Chapter7.1 バウンディングボックスによる変形
Chapter7.2 オブジェクトの変形(拡大・縮小、回転、反転、シアー)
Chapter7.3 ブレンド
Chapter7.4 リシェイプツールによる変形
Chapter7.5 パスをアウトライン化する
Chapter7.6 パスのオフセット
Chapter7.7 オブジェクトを分割する
Chapter7.8 パスの中に透明な穴をあける(複合パス)
Chapter7.9 クリッピングマスクを作成する
Chapter7.10 リキッドツール
Chapter7.11 エンベロープ(ワープ効果) - Part 8 文字の入力と組み版
Chapter8.1 文字の入力とテキストオブジェクトの操作
Chapter8.2 文字の編集
Chapter8.3 OpenType・異体字
Chapter8.4 段落設定と日本語組み版
Chapter8.5 テキスト処理の便利な機能
Chapter8.6 文字スタイル・段落スタイル
Chapter8.7 旧バージョンとの互換性 - Part 9 効果 303
Chapter9.1 効果とは
Chapter9.2 「3D」効果
Chapter9.3 「スタイライズ」効果
Chapter9.4 「パスの変形」効果
Chapter9.5 「パスファインダー」パネル/「パスファインダー」効果
Chapter9.6 「形状に変換」効果
Chapter9.7 その他の効果
Chapter9.8 Photoshop効果 - Part 10 保存/データ書き出し/アクション/プリント
Chapter10.1 アートワークを用途別に保存する
Chapter10.2 他のデータ形式で書き出す
Chapter10.3 Flashとの連携と SWF書き出し
Chapter10.4 Web用に保存する
Chapter10.5 スライスの利用
Chapter10.6 アクションとバッチで操作を自動化
Chapter10.7 ビットマップ画像と「リンク」パネル
Chapter10.8 プリントと分版 - Part 11 環境設定
Chapter11.1 環境設定で使いやすく
Chapter11.2 キーボードショートカットの編集
Chapter11.3 カラー設定について
Chapter11.4 「定規」「ガイド」「グリッド」「情報」パネル
0 件のコメント:
コメントを投稿